HOME
出産したのにお腹が凹まない理由

こんにちは!
産後の痛みケア専門家
理学療法士の石田凪沙です🌷𓈒𓂂𓏸
出産して赤ちゃんいなくなったのに、お腹が全然凹まない。
いつ凹むの?
出産して、中々凹まないお腹に悩んでいませんか??
大丈夫です。
出産して、ベビーはいなくなったけど、
お腹はすぐに凹みません!
なぜなら、
膨らんだ子宮や筋肉はそのままだから!
妊娠してお腹が大きくなると、
子宮は 膨らみます。
それは、筋肉も同じです。
お腹の筋肉、腹筋も伸びます。
びよんびよんに伸びて、ぱっくり二つに割れちゃうくらい伸びます。
その”膨らんだ子宮や伸び切った筋肉”はすぐに戻ることができません。
時間をかけてまた縮んでいくのです。
膨らんだ子宮はまたキューっと小さくなっていきます。
[後陣痛] と呼ばれます。
では伸びた腹筋はどうなるのか
自然と筋肉が戻ることはできず、
限界があります。
では、どうなるのか。
伸びた筋肉は自然と戻ることができないから、筋肉を働かせながら縮めるケアをしなければいけません。
力を使って、筋力を戻すことで
自然と筋肉に張りが戻っていきます。
どちらも時間がかかるのです。
どれくらい時間がかかるのか。
膨らんだ子宮や伸び切った筋肉
どれくらいの時間をかけて戻ると思いますか?
膨らんだ子宮➡約1ヶ月
伸びた筋肉 ➡約3ヶ月
この期間は悪露が出て、子宮を回復させています。
「産後1ヶ月は横になって休みましょう。」
と言われる理由はここにあります。
伸びた筋力を戻すには筋力を戻すことが必要です。
筋力を付けるのには毎日トレーニングをして約3ヶ月期間が必要と言われています。
これは、ケアを始めてからの期間です。
この2つから見ても最低でも3ヶ月はぶよぶよのお腹が続きます。
これは普通のこと、当たり前のことなのです。
妊娠中のお腹の中にはベビーだけじゃなく色んなものが詰まっているんです。
なので、すぐにお腹が凹まなくて当たり前!
焦って、腹筋などをしないようにしてくださいね
ゆっくり子宮が縮まるのを待ちながら
腹筋を使う練習ケアをしていきましょう!
腹筋ケアをしたいママは
サロンにてお待ちしています♥
ご予約は公式LINEから