HOME
不意にぎっくり腰になってしまったとき、どうする?
2025年8月18日

こんにちは!
香川県高松市の
女性からだケアサロン mana.
理学療法士の石田凪沙です𓂃◌𓈒𓐍
新規のお客様の中に
『よくぎっくり腰になるんです。』
という方がいらっしゃいます。
皆さまのお話を聞いていると
何気ない動きで発症してることが多いのです( °-° ).ᐟ.ᐟ
例えば⤵︎ ︎
⚪️洗濯物を干そうと手を伸ばした瞬間
⚪️お風呂掃除を終えて、身体を起こした瞬間
⚪️朝起きる時、身体を起こした瞬間
などなど。
いつもやってる動きで!?
こんなことで!?
「恥ずかしいのですが…」
と、いつもお話してくださいますට ̫ට ՞՞
しかも.ᐟ
このぎっくり腰、
繰り返してしまうことが多いんですよね。。
繰り返してしまう方には
原因があります。
それは、
〖 身体の硬さと使い方 〗
身体が硬く、
骨盤、背骨に負担がかかり
動かし方に癖がある場合がとても多いです。
痛みがある時、
まずは〖 安静に 〗。
そして、痛みがおさまってきたら
まずは〖 ストレッチ 〗で
柔軟性upから行なっていきましょう💪

身体の癖については
人それぞれです。
ぎっくり腰になりやすい。
腰に負担がかかりやすい。
そんな身体の使い方になっていることが考えられます。
繰り返すぎっくり腰を
しっかり予防していきたい時は
その〝 癖 〟を変えていくことが
とっても大切です。
salon mana.では
身体の使い方も一緒に見ていきながら
改善のための練習も取り入れていきます。
身体の癖を変えていくには
何度も何度も練習が大事!
〖 お家でのセルフケア 〗
も大切にしています。
しっかりサポートいたします✊🏻 ̖́-
身体の癖を変えて
ぎっくり腰を予防していきたい方
salon mana.の施術にお越しください。
お待ちしております( . .)”🤍